今日の天気
 
グリーンプラネット
恒例の芋煮会
2023-11-26
11月26日の日曜日です。朝は霜が降りていましたが、段々と小春日和の天気となりました。今日は毎年恒例の芋煮会です。女性陣は早速材料の仕込みに取りかかってくれました。毎年の事なので皆さん手際がいいです。男性陣は、たき火の材料作りと、里芋の収穫作業とに分かれました。「いも煮会」は江戸時代に最上川の河原で松の枝に鍋をつるして皆で芋を煮て食べたのがはじまりと考えられていますが、何時からか東北の農家の里芋の収穫行事として慣例化しました。それで此所も農業行事の一環として行っているのです。野外の大人数の料理は、いつも格別で、それなりに美味しく出来るので、皆さんおかわり必須でした。ご参加ありがとうございました。
 詳しくはクリックしてね!写真もイッパイあるよ!
2023-7-30
綿の葉
2023-4-2
里芋の葉っぱの撥水
2023-9-17
初めての草刈り機
2023-8-27
ニラの花
2023-11-26
綿の花
2022-12-18
焚き火に全員集合
2023-10-1
紅白彼岸花
2023-9-10
綿の花たち
2023-7-16
真夏の気配
長野ふれあい村とは
ここ長野緑地はその自然と地域イベント等の催しにより北九州市民に農業を通じて「ふれあい」と「食育」を提供する場を担っています。任意団体「長野ふれあい村」は長野緑地敷地内を拠点として市民参加の農業教室を行っております。お気軽に参加・見学にいらしてください。
住所/〒800-0246
北九州市大字長野883番地1